TikTokでパチスロアプリは配信できる?【2025年最新版】規制と注意点を徹底解説

img1-2 ニュース

最近、TikTokで「スロットを回してみた」「神引きした瞬間」などの動画が人気を集めています。しかしその一方で、TikTokにはギャンブル系コンテンツに関する厳しい規制が存在しているのが事実。

この記事では、TikTokでパチスロアプリを配信したい人向けに、以下の点を解説していきます。

  • TikTokのギャンブルポリシー
  • アプリ側の規約(例:777タウン)
  • 配信しても良いケース
  • トラブルを避けるための注意点

TikTokのギャンブル関連ポリシーを確認しよう

まず押さえておくべきは、TikTokの公式ポリシー上ギャンブル関連コンテンツは原則禁止という点です。TikTokの最新ポリシー(2025年4月時点)では、日本国内のギャンブルに関するコンテンツは次のように扱われています:

禁止されているジャンル(日本)

  • オフラインギャンブル
  • パチンコ、パチスロ、麻雀、カジノなど
  • オンラインカジノ(換金可能なもの)

条件付きで許可されるジャンル

  • 宝くじ
  • 競馬
  • 競輪
  • ボートレース

など(18歳以上を対象に明確に制限された広告のみ)

つまり、パチスロやパチンコを題材とした配信は、原則TikTok上で禁止対象にあたる可能性が非常に高いです。実際に、関連するキーワードの投稿が削除されたり、アカウントが凍結されたりする例もあります。

777タウン.netの動画配信は原則NG

多くのスロット配信者が使用している人気アプリ「777タウン.net」ですが、動画配信は禁止されています。

▼公式の声明(抜粋)

777タウン.netのパチンコ・パチスロアプリを用いた動画配信ならびに動画サイトへの投稿などを基本的にお断りしております。

▼その理由

  • アプリ内のスロットやパチンコ台には、複数のメーカーや権利者の許可が必要
  • 勝手に動画投稿すると著作権侵害の可能性
  • 特別に許可を得る場合でも、全ての権利者の承認+使用料の支払いが必要

そのため、TikTok上でこのアプリを使った配信を行うことは、著作権や契約違反にあたる可能性が非常に高いです。

配信しても問題ないパチスロ風アプリはある?

完全にダメというわけではなく、以下のようなケースでは配信が可能な場合もあります。

配信が許可されているアプリ

  • 自社開発のオリジナルスロット風ゲーム
  • 換金性なし+権利者が明確に「動画OK」としているアプリ

TikTokで配信する場合は、アプリの利用規約で「動画投稿可」や「実況配信可」と明記されているかを確認しましょう。

※ただし、本物のスロット機を模したアプリや、演出やキャラクターが実機と同じものを使っている場合は注意が必要です。

アカウントBANを防ぐための注意点3つ

TikTokやアプリのポリシー違反を避けるためには、以下の3点を必ず守りましょう。

① TikTokのガイドラインを熟読する

TikTokの公式ポリシーは定期的に更新されます。ギャンブル関連ポリシーを必ず確認し、該当しないかチェックしましょう。

② 配信アプリの利用規約を確認

意外と見落としがちですが、アプリ側が動画配信を禁止している場合も多いです(例:777タウン)。「動画投稿・実況禁止」と明記されていればアウトです。

③ 若年層への訴求を避ける

仮に配信できるとしても、TikTokの規定により未成年を対象にした配信はNG。投稿には「18歳未満視聴禁止」などの注意文を添えるのが無難です。

まとめ|TikTokでのパチスロ配信はリスクが高い

TikTokでスロット風の動画を投稿するのは、一見お手軽に思えますが、以下のような大きなリスクが伴います。

  • アカウントBAN(TikTok規約違反)
  • 著作権侵害(アプリ利用規約違反)
  • 最悪、法的措置の対象になる可能性も

そのため、TikTokでパチスロ系の配信をしたい場合は、事前にTikTokとアプリの規約を確認や動画配信を明示的に許可しているアプリのみ使用、さらには視聴者年齢制限などを適切に設定するといった配慮が不可欠です。

「バズりたい」気持ちだけで始めると大きなトラブルに発展しかねません。安全で健全な動画配信を心がけましょう。

Comments

Copied title and URL