お問い合わせはこちら↓
公式LINE:
https://s.lmes.jp/landing-qr/1660653788-XkPp4Lvy?uLand=YmIrA6
このチャンネルでは、SNS運用に悩む経営者・広報担当者の方に向けて、
・SNS運用を始めたいけど、何から始めればいいの?
・何を発信すれば成果につながるの?
・自社に合った戦略って何だろう?
・マーケティング施策を見直したい
といった疑問にお応えしながら、TikTok運用の成功事例や戦略を分かりやすく発信しています。
ご興味のある方は、ぜひチャンネル登録・コメントをお待ちしております!
▼ 目次
0:00 ダイジェスト
0:13 オープニング
1:19 ①企業がなぜ今TikTokなのか
1:25 1,圧倒的にバズりやすい
2:34 2,TikTokの平均年齢
4:30 3,ENG率の高さ
6:30 4,なぜENG率が高いのか
8:32 5,実際に集客、採用に効果があるのか
9:13 ②具体的な成功例・失敗例
12:09 まとめ
登壇者プロフィール
田中 克樹(たなか かつき)
東京工業大学大学院卒業後、旭化成に入社し「サランラップ」の研究開発を担当。
その後独立し、2023年に株式会社パスポールを設立。
企業向けSNSマーケティング支援「BUZZLINK(バズリンク)」を立ち上げ、
平均2.4ヶ月で累計100万再生を達成するショート動画戦略を展開。
“踊らない・真似できない・でも心に刺さる”戦略で、複数業種の集客・採用をサポート。
理系出身ならではの分析力を活かし、マーケティングの「仕組み化」と成果創出を両立しています。
運営会社
株式会社パスポール(PASSPOLE)
会社HP:https://passpole.com/
お問い合わせ:contact@passpole.com
#tiktok運用代行 #SNSマーケティング #BUZZLINK #企業SNS #ショート動画マーケティング
Comments